書籍のご紹介をさせていただきます。 ------------------------------------------------------------------------------- 2021.4.26 この度、 『障害者の自立生活の展開と労働―傷痍軍人から社会起業まで―』を 大学教育出版から出版しました。3月15日に公刊されました。 本書は人間の重要な活動の1つである「働く」ということをテーマにして、傷痍軍人、青い芝の会、スワンベーカリー、障害者の社会起業を取り上げ、障害者の社会起業では、私が高齢者及び障害者の賃貸物件専門の不動産業者になる経緯と問題点を書きました。 脳性マヒの障害を持つ筆者の人生と交差させながら、障害者福祉の現在の到達点と課題の検討を試みたものです。 一読、いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 |
武田卓也 「若年介護―介護を続けながら夢や希望を 持って生きるために」風詠社 (2015/01) ☆23歳から14年間、母親の介護を続けた著者が、 自らの経験をもとに若年介護者に贈るメッセージ。 |
------------------------------------------------------------------------------- |
松井圭三編著 「社会福祉記事ワークブック」 大学教育出版 (2016/4/21) ☆新聞を活用した社会福祉のワークブック教材。 社会福祉の歴史を小出が執筆している。 |